哲学を武器にしよう。「武器になる哲学」を読んで
山口周氏の「武器になる哲学」を読みました。「哲学は難しい」と思っている方、一読の価値ありです。
哲学の歴史は長く、今の時代にそぐわなかったり間違っていたりすることがある。間違っていることは間違っていると、ハッキリ言ってくれる本です。そして別の観点から見て、有益な視点を提供してくれる本です。
本書の感想を書いてみます。
山口周氏の「武器になる哲学」を読みました。「哲学は難しい」と思っている方、一読の価値ありです。
哲学の歴史は長く、今の時代にそぐわなかったり間違っていたりすることがある。間違っていることは間違っていると、ハッキリ言ってくれる本です。そして別の観点から見て、有益な視点を提供してくれる本です。
本書の感想を書いてみます。
堀江貴文「ハッタリの流儀」を読んだ。感想というか、気づきというか、自分の話も交えてこのブログ記事を書いてみたい。
堀江氏の本を読むのは「ゼロ」の次の2冊目となるが、彼が言ってることがだんだん深くわかってきたような気がする。また、彼がとんがった言葉を使う理由がこの本でわかった気がする。
「超一流になるのは才能か努力か?」を読み終えた後の感想と気づきを書き留めようと思う。才能のある奴にはいくら努力しても勝てない、と考えていた自分にはとても励みとなった。この本の内容が世の中に広まれば、間違った価値観は消えていき、誰もが成長について前向きになっていけると思う。
そんな想いを込めて本記事を書く。